アニメ「バンブーブレード」公式サイト
TVアニメーション バンブーブレード
第5話「室江高と町戸高」 2007/10/30 01:30 テレビ東京 感想です。
あらすじ:
室江高と町戸高の練習試合が一週間後に決まった。
両者共に団体戦の取り組みもも決まり、練習にも力が入る。
とはいえ、室江高は4人、未だ一人足りないのだが・・・・。
いよいよ試合当時を迎えたが、約束の時間等に過ぎても町戸高が現れない。
どうやら町戸高のメンバーは時間通りに集まらなかったらしく・・・・。
室江高と町戸高の試合の行方は!室江高の5人目とは!
・・・というおはなし・・・。
町戸高のキャラ説明を兼ねた感じのお話だったね。
でも、普通あんなんなったら試合は中止にするような・・・。
いろんな意味でどうにかしないといけない気がするよ。
れびゅーっぽい感想:
紀梨乃「さよう〜ならぁ〜♪ バイバイ〜♪」
放課後も元気いっぱい紀梨乃ちゃん。
学校中の生徒達に挨拶しまくってるんですねぇ。(笑)
一般の生徒のたちに結構有名なのね。
と、紀梨乃ちゃんの噂をする男子生徒がここにも、
ふ〜ん、剣道部が楽しくなってますます弾けてみたいな紀梨乃ちゃん。
その生徒も焼き物部よりも剣道部がよかったかなぁって言ってるよ。
でも、隣の生徒が夏は防具の中が臭いと・・・・。
それはつまり紀梨乃ちゃんも・・・・なんか妙な視線に紀梨乃ちゃんが振り返ってOP。
というか、焼き物部ってのも夏は暑そうだね。(笑)
それにしても、最近のアニメは季節感なんて無視が多いよね。
コジロー先生に一本の電話が・・・って、先生貧乏なのに携帯は持ってたんだ。
ある意味そっちの方が驚きなんですけど。で、練習試合は一週間後に決まり・・・。
でも、見ていた勇次君とダン君に、支払いの期日に遅れて・・・な図に。
違う!って否定してるわりには、気持ちだけ受け取ると言ったアンパン、
ちゃっかりとダン君から貰って食べちゃうし。(笑)
練習試合と聞いて目がキラキラ紀梨乃ちゃん。
でも、ちゃんとミヤミヤが一人足りないからと指摘。
コジロー先生には足りない5人目の秘策があるみたいですけど・・・。
あわわ、なんかタマちゃんを見てるんだけど・・・。(汗)
馬鹿正直なタマちゃん。
新入部員だし、実力知りたいし、タマちゃんの相手をする鞘子さん。
不用意に「さっ、本気で来なさい。タマちゃん」と言っちゃもんだから、
本気のタマちゃんに瞬殺というか連続の面でボコられちゃった。(笑)
ああ、落ち込む、落ち込んでるよ、鞘子さん・・・。(汗)
珠姫「ごめんなひゃい」
コジロー先生タマちゃんの頬を「むにゅー」柔らかそう♪私もやりたい♪
で、タマちゃんにはもう少し社会勉強をさせないとと痛感するコジロー先生。
前はちゃんと先輩を立てていたように見えたタマちゃんの性格が読めないかも。
父上はそういうの教えなかったのかな?道場の娘なのに・・・。(謎)
気がつくとタマちゃんを愛でながらお茶してる紀梨乃ちゃん達がいるし。(笑)
タマちゃんを見てるだけで練習になるって、言ってるのが壺。
ただ単に可愛いのを見てたいだけなんだろうなぁ。
ところで、他の男子部員はどこへ行ったんだろう。
そもそもダン君と勇次君、そして女子部員以外姿が見えないし。
まあ、外山なんかいなくてもいいけどさ。(笑)
今回の対戦順を決めるよ。いっつも先鋒だった紀梨乃ちゃんが不満げ。
でも、部長だから大将と言われて舞い上がります。
そのバックの漢字が「大賞」になってる。コジロー先生の突っ込みが壺。
で、人数が足りない分、副将にされちゃったけど、儚い夢だった「大賞」って、
最後まで字を間違えている紀梨乃ちゃんが可愛かった。
で、両者共に練習試合の取り組みが決まったけど・・・・。
室江高校剣道部
先鋒・・・川添珠姫(最強・笑)
次鋒・・・宮崎都(彼氏付き・ブラック)
中堅・・・桑原鞘子(極度の思い込み体質)
副将・・・千葉紀梨乃(お馬鹿、天然娘)
大将・・・???人数不足???
町戸高校剣道部
先鋒・・・原田小夏(強者、眼鏡っ娘、唯一の常識人)
次鋒・・・浅川明美(彼氏付き、剣道より彼氏優先)
中堅・・・西山佳恋(一見クール、実は極度のあがり症?、優しい?精神が弱いから)
副将・・・安藤優梨(世渡りマニュアル、腹黒、反則技、「死ねばいんですよ」が口癖?)
大将・・・横尾摩耶(強者、相手を泣かすのが好き?Sとは違うみたいだけど?)
町戸高校の面々がいろんな意味で終わってるような・・・。
とくに人間として終わってるような・・・気が・・・。(滝汗)
なんか、外山みたいなS女と、反則する世渡り上手というか腹黒い奴がいるし、
安藤優梨・・・ある意味、ヤンデレなミヤミヤのブラックよりも怖いかもしれない。
比べてみると、問題があっても室江高校の方がまともに見えるから不思議。(笑)
優梨にいつもの反則技を使うなと念押しするのは石橋先生。なぜ選んだんだ!
というか、紀梨乃ちゃん、この腹黒優梨と当たるんだよね。大丈夫かな。
コジロー先生、今回の戦略を考えて先鋒に強者をぶつけて出鼻を挫くと、
とはいえ、どうせ石橋先輩にはお見通しなんだろうなって悲観的でしたね。
でも、実際の石橋先輩の読みは、次鋒と副将に強者を持ってくるだろうから、
堂々と真っ向勝負として先鋒と大将に強者を配置してきました。
全然コジロー先生の事お見通しじゃないし。(笑)
そのおかげで、最初に敵の強者とタマちゃんが当たることになったよね。
それって良かったのか悪かったのか。どっちかなぁ。
意外に強かった勇次君!
練習試合に向けて稽古を開始したんだけど、
タマちゃんの相手はずっと勇次君。
虎侍「悪いな勇次。まともにタマの相手出来るのお前しかいないからな。」
それって、すっごい事なんじゃないの?勇次君の見方が変わったり。
とはいえ、さすがにずっとじゃばてちゃったみたいだけどね。
どんなに稽古しても息切れ一つしないタマちゃんは最強過ぎるから。
ギブアップした勇次君の代わりにコジロー先生が相手をするよ。
休まなくて大丈夫かと言うと、やっぱり全然平気みたい。(笑)
コジロー先生の奇策。
試合には一人足りない、ピンチだと言うコジロー先生。
そんな時は、どこからともなく現れて「ブレイドブレイバー」が助けてくれると・・・。
えっと、なんかさすがヒーローオタなタマちゃんも引いているような・・。
どうやら、5人目の助っ人は正義の使者「ブレイドブレイバー」らしい。(笑)
練習試合当日。
町戸高校、朝の9時45分。
小夏「あの、すみません。まだみんな来ていないようで・・・・。」
ちゃんと来ていたのは原田小夏だけ。
9時集合なのに遅れすぎだし・・・。(滝汗)
石橋先生は、車で生徒達の迎えに(確保に)行くことに・・・。
あら・・時間にルーズなのはメッ!なのです。
原田小夏・・・・。
集合時間に唯一来ていた子。大人しめの眼鏡っ娘。
このメンバーで唯一の常識人なのかな。
あの中で大変そうというか、ある意味可哀想な気がする。
西山佳恋・・・・。
怖くなって逃げ出す佳恋を先生と小夏さんが確保。
知らない人が見たら、拉致現場にしか見えないし。
試合が怖いって・・・青ざめてる佳恋。ダメじゃん。
横尾摩耶・・・・。
瀕死の明美を伴って現れました。
手こずったって・・・明美の首を絞めたままなのですが・・・。
石橋「明美の奴、軽く死んでないか?」でも、そんなの気にしない〜。
人の痛みを痛みとして認識してないというか快楽みたい。
えっと、さすがにネタとしてもヤバくないですか・・・。(滝汗)
殺人事件一歩手前、こんな非人間的な人と関わりたくないね。
浅川明美・・・・。
上記の為、死亡した状態で摩耶に引きずられてきました。
口から泡じゃなくて、唾液が糸のように出ているのですが・・・。
彼氏優先で出場を拒んだ為、殺害される。生きてるけど。
安藤優梨・・・・。
朝が弱いらしく、自宅まで迎えに行く。
甘い物を摂取しないと動けないらしく、ファミレスでパフェを食べる。
このために、さらに1時間集合に遅れるらしい・・・・。
低血圧なのかな・・・そんなんで剣道やって大丈夫?(苦笑)
というか、本番反則技を平気でやる腹黒い奴です。
終わってるよ・・・健全な女子高生として何かが終わってる気がする
その頃の室江高校剣道部。待ちくたびれて緊張感ゼロ。
試合開始、午前10時からなのに全然来る気配ないもんね。町戸高。
みんなでタマちゃんの頭にリボンを結んで遊んでますよ。(笑)
だらけているので、タマちゃんが皆の稽古をつけることに。
万年欠食児なコジロー先生は夕方まで体力温存で休憩っと。
その頃。やっぱり来ない町戸高校面々は、
優梨に便乗して勝手にパフェを注文して食べてますが・・・。
石橋「浅川生きてるか!おい!」ちょっとやばくないですか・・・。
マジで明美の生死が不明になってるし・・・・。(滝汗)
町戸高校剣道部、女子部員死亡・・・
死因は同女子部員の制裁によるものと思われ・・・
なんてのが、そのうち紙面を飾りそうで怖い。
愛玩少女珠姫。
先輩や先生を差し置いて私が教えていいのか戸惑うタマちゃん。
ちゃんと先輩を立てようとする常識人な所が可愛いなぁ。(笑)
皆の意見はタマちゃんだからオッケーということに。
で、タマちゃんは基本が大事と足捌きの説明始めるんだけど・・・。
お手本を見せるタマちゃんの小さな体で一生懸命に動く姿が健気で、
可愛いらしいって誰も彼女の説明を聞いてな〜い。(笑)
珠姫「なんだか、全然見ても聞いても貰えていない気がする・・・」
再教育が必要な集団。
遅刻しまくりの町戸高は・・・。
なんだか摩耶がスパゲッティとかピザを食べすぎてダウン。
挙げ句に、室江高校の場所が分からず迷子と・・・。
コジロー先生に助けを求める石橋先生・・・・。
石橋お前もか、お前もダメ人間なのか!
というか石橋の車の運転はマナー違反な運転が目立ったからね。
急発進、急停車、急後退、駐車場は数台分占拠するし・・・・。
あれじゃ、そのうち事故起こすぞって。
小夏が目を回してたな。(笑)
「12時40分」
やっとか目的に到着。みんな疲れ切ってますが・・・。
いくら何でも、遅刻しすぎでしょう。正式試合なら許される範囲を超えてますよ。
もう・・・不戦勝でいいんじゃないですか。(笑)
室江高と町戸高の練習試合開始!
石橋先生・・・主審
虎侍先生・・・副審
勇次・・・・・・・副審
栄花・・・・・・・時計と掲示係
紀梨乃・・・・・記録係
ルールの説明、勝者数法、勝者の数が多い方が勝ちとする。
試合時間は5分、延長3分、三本試合の二本先取。
というわけで、一戦目は珠姫 vs 小夏。
人数が一人足りないようだがと指摘する石橋先生を、
遅刻してるだけだと誤魔化すコジロー先生
どうするつもりなんだろうって、だいたい予想はついているけどね。
紀梨乃ちゃんたちが発言に驚いちゃってるんでバレないか冷や冷やですね。
勇次君の視線に顔が引きつるコジロー先生。(笑)
珠姫 vs 小夏 試合開始!
始まったと思ったら、次の瞬間にはタマちゃんが一本。
さっすが!最強のタマちゃんは強いですね。カッコイイよ♪
「あれ?」何が起こったのか把握するまで時間がかかってる小夏。
「早っ!」町戸高の面々が驚くのも無理がないよね。
再びタマちゃんと小夏が対峙したことで終了っと。
今回のお話は、町戸高の面々っての紹介みたいな。
でも、小夏を除いて、ちょっと私には苦手な感じの娘達でした。
とまあ、次回は、タマちゃん大活躍のようで期待。
次回、第6話「川添珠姫と遅刻の武礼葉」。
予告で武礼葉の正体バレバレな気がするんだけど。
下手な変装ではすぐ誰だか分かっちゃいそうだよね。
というか、遅刻の設定で無理があるような・・・。(笑)
「バンブーブレード」関連サイト:
TVアニメーション バンブーブレード 公式サイト
TV東京・あにてれ バンブーブレード
ラジオ・バンブーブレード 〜 文武両道!
ヤングガンガン
BAMBOO BLADE (Wikipedia)
「バンブーブレード」関連グッズ:
「バンブーブレード」OPテーマ〜BAMBOO BEAT/EDテーマ〜STAR RISE ![]() |
ヤングガンガンコミックス | |
Bamboo blade 1〜6 セット![]() ![]() |
|
Bamboo blade(5)![]() |
Bamboo blade(6)![]() |
Bamboo blade(3)![]() |
Bamboo blade(4)![]() |
Bamboo blade(1)![]() |
Bamboo blade(2)![]() |
>で、人数が足りない分、副将にされちゃったけど、儚い夢だった「大賞」って
キリノちょっとかわいそうでした(涙)。
大将で試合するのって、嬉しかったんだろうなぁ。
>下手な変装ではすぐ誰だか分かっちゃいそうだよね。
で、タマちゃんの眼鏡姿、眼鏡っ娘属性の藍麦としては、かなり嬉しかったりします。
でも、次週は試合、剣道ですね。
>キリノちょっとかわいそうでした(涙)。
そうですね。かなり嬉しそうだった感じだったので。
でも、本人も敵さんも大将に強者が配置されるかもと、
すこ〜し感づいていたみたいですね。(悲)
それだけに、ちょっぴり同情しちゃいました。
>で、タマちゃんの眼鏡姿、眼鏡っ娘属性の藍麦としては、かなり嬉しかったりします。
そうでしたか。私は眼鏡っ娘属性はありませんけども、
タマちゃんの眼鏡っ娘姿は可愛くていいなと思いました。(笑)
ただ、体の小ささでバレてはしまわないかと今からドキドキです。(笑)