TVアニメ「しおんの王」公式サイト
〔本格将棋サスペンス〕
TVアニメ「しおんの王」 第16話「天眼・将棋を指す理由」
2008/02/10 02:15 フジテレビ 感想です。
アニメ「しおんの王」とは、
原作かとりまさる作画安藤慈朗による将棋をテーマとした
月刊アフタヌーン連載漫画作品をアニメ化したものです。
原作者のかとりまさるは、元女流棋士林葉直子のペンネームです。
キャスト:
安岡紫音(役)=川澄綾子/斉藤 歩(役)=朴 ロ美/
二階堂 沙織(役)=水野理紗/羽仁 真(役)=郷田ほづみ/
羽仁 悟(役)=松風雅也/神園 修(役)=中尾隆聖/
安岡信次(役)=松本保典/安岡幸子(役)=國府田マリ子/
久谷 透(役)=松川貴弘/吉田(役)=鳥香 裕/
横山刑事(役)=石住昭彦/立川刑事(役)=寺田 明/
小林(役)=神谷浩史/
あらすじ:
歩の母、斉藤ふみ子が亡くなった。
将棋を指す理由を失った歩は、己の歩道を見失う。
歩は将棋を指し続けることを迷いながらも
悟との対局を経て新たな道を模索する。
・・・というおはなし・・・・。
ああ、また間が空いてしまった。
巷ではほとんどのアニメが最終回を迎えてしまったみたいですね。
うちは今頃、先月分を見ているんですよ。(笑)
そんなわけで、先月の「しおんの王」いってみましょう。
れびゅーっぽい感想:
斉藤歩の将棋を指す理由。
冒頭はいきなり真っ赤な炎のイメージ。
何事かと思えば、火葬場、そして歩君の独白。
ああ、彼の母、ふみ子さんが亡くなったようです。
結局、あれから紫音ちゃんとは会えませんでしたね。
歩「母さんが・・・死んだ・・・」
虚しく火葬場を見上げる歩君。
ともかく、これで歩君が女流棋士に潜り込んでいた理由が消滅。
このまま自分を殺して女性として偽るのも限界ですし・・・。
理由を失った歩君はどうするのでしょうね。
歩「これで・・・俺が将棋を指す理由も無くなったわけか・・・」
楽に勝ち進み稼げるはずだった女流棋士の世界。
陸でなし親父の存在。自分の力で母親を助けたいと願い続けた歩君。
屈辱も苦痛も全ては母親の入院費を稼ぐためだったから。
しかし現実は誤算だらけ、紫音や沙織と出会い・・・。
気がつけば強者だらけのオープントーナメントが開かれるまでに。
結局、母親の手術費は稼げなかったということかな。(哀)
今の歩君に残ったのは、虚しさと後悔でしょうか。
歩「母さん、結局何もしてあげられなかったね。・・・ごめん・・・。」
そんな歩君に声をかけたのは・・・羽仁名人。
真「残念だったな。斉藤歩君。」
歩「羽仁・・・名人。」
このタイミングで歩君の前に姿を現わした羽仁名人の目的は?
真意が掴めないと硬い表情な歩君でオープニングなのです。
2008年03月27日
しおんの王 第16話「天眼・将棋を指す理由」 感想です。
2008年03月19日
バンブーブレード(BAMBOO BLADE) 第21話「川添珠姫 と 鈴木 凛」 テレビ東京 感想です。
アニメ「バンブーブレード」公式サイト
『青春系学園剣道ストーリー』
バンブーブレード(BAMBOO BLADE)
第21話「川添珠姫 と 鈴木 凛」 2008/02/26 02:42 テレビ東京 感想です。
キャスト:
川添珠姫(役)=広橋 涼/千葉紀梨乃(役)=豊口めぐみ/
桑原鞘子(役)=小島幸子/宮崎都(役)=桑島法子/
東 聡莉(役)=佐藤利奈/石田虎侍(役)=小西克幸/
中田勇次(役)=阪口大助/栄花段十郎(役)=石田 彰/
珠姫父(役)=長 克己/鈴木凛(役)=坂本真綾/
監督(役)=小室正幸/小沢(役)松岡大介/
早見(役)=渡辺浩司/藤村(役)=代糸 翼/
助監督(役)=酒巻光宏/レッドブレイバー(役)=小西克幸/
ブルーブレイバー(役)=阪口大助/イエローブレイバ(役)=石田 彰/
シナイダー(役)=堀 秀行/キャリー西川(役)=小林紗苗/
あらすじ:
シナイダーが大好きな凛と一夜を過ごした珠姫。
ブレイバーとシナイダー、どちらが強いかと語り合う二人は打ち解け合う。
スタッフ達に同行しブレイバーの撮影の見学をする二人だが、
シナイガール役の藤村が事故で腕を骨折し急遽凛が代わりを務めることに。
珠姫も凛の指名でエキストラの女子高生役に抜擢されてしまい・・・
いざ撮影が始り、逃げる女子高生(珠姫)を襲うシナイガール(凛)。
本来ならそこでブレイバーが女子高生を助けれる手はずだったのだが、
思わず竹刀を手にしシナイガール(凛)に立ち向かってしまう女子高生(珠姫)。
珠姫(ブレイバー)、凛(シナイダー)の魂が燃え上がり・・・・。
・・・というおはなし・・・。
オリジナル展開で突き進む今週(ずっと前)のバンブー。
前回から登場した凛ちゃんがタマちゃんにもたらすものとは・・・。
関東大会へも話が動いていくようで増面白くなってきました。
れびゅーっぽい感想:
勇次君は勇次君
タマちゃんと遊園地デート(違)の翌日。
勇次君が道場に顔を出すと、いつもの面々が顔を揃えていました。
みんなミヤミヤの特訓に付き合っているようで楽しげです。
休みなのに道場に来ているの?な勇次君ですけど、
そういう勇次君も出てきているんですからね。(笑)
紀梨乃ちゃん達は、さっそく昨日のことを尋ねてくるよ。
タマちゃんと青春の一齣があったのか期待していたんだけど、
勇次君に限ってそんなことがあるわけじゃなく、というか紀梨乃ちゃん達が
何を言わんとしているのかさえ理解していない勇次君が素敵です。
でも、本当は誰も期待しいなかったのね。
だって、勇次君は勇次君だから。(笑)
ダン君は、そんな勇次君が嫌いじゃないらしい。
みなの反応に訳が分からない勇次君でオープニングへ。
ARIA The ORIGINATION 第7話「その ゆるやかな時の中に・・・」 感想です。
「ARIA The ORIGINATION」公式
【未来形ヒーリングアニメーション】
ARIA The ORIGINATION
第7話「その ゆるやかな時の中に・・・」 2008/02/19 02:00 テレビ東京 感想です。
キャスト:
水無灯里(役)=葉月絵理乃/藍華・S・グランチェスタ(役)=斎藤千和/
アリス・キャロル(役)=広橋 涼/アリシア・フローレンス(役)=大原さやか/
アリア社長(役)=西村ちなみ/アイ(役)=水橋かおり/
アリシア・フローレンス(役)=大原さやか/晃・E・フェラーリ(役)=皆川純子/
アテナ・グローリィ(役)=川上とも子/グランマ・秋乃(役)=松尾佳子/
アンナ(役)=早水リサ/アルベルト(役)=川島得愛/
アヒト(役)=小林由美子/
あらすじ:
今日はアリカカンパニーの創立記念日。
今日一日はアリアカンパニーはお休みして、三人で小旅行へ出かけた灯里達。
向かった先は先輩のウンディーネが暮らす島。
元気なお子さんに、旦那さんに。なんとグランマまで現れて・・・。
奇跡のような出会い、アリアカンパニーの始まりの秘密とは。
・・・・・・というおはなし・・・・・・。
ずっとまえのARIAがやっと見ることが出来たよぉ。
諸事情で眠っててネットそのものが出来なくなってたんだけどね。(秘)
というわけで、先月の分から行ってみましょう。
レビューっぽい感想:
創立記念日
灯里「アイちゃん、今日はアリアカンパニーの創立記念日です。
そう、グランマがアリアカンパニーを創った日なのです。
今日一日、営業はお休みして、アリシアさん、アリア社長と三人で
以前から楽しみにしていた小旅行へお出かけです。」
休業の知らせるカードの絵がアリア社長です。妙に可愛いですよ。
凛々しいアリア社長にニコニコのアリシアさん。灯里ちゃん操舵でとある島へ・・・。
なんかこう、素敵に和みますね。面白いくらいに和みムードです。
・・・・・・オープニングへ・・・・。
バンブーブレード(BAMBOO BLADE) 第20話「ブレイバーとシナイダー」 感想です。
アニメ「バンブーブレード」公式サイト
『青春系学園剣道ストーリー』
バンブーブレード(BAMBOO BLADE)
第20話「ブレイバーとシナイダー」 2008/02/19 02:00 テレビ東京 感想です。
キャスト:
川添珠姫(役)=広橋 涼/千葉紀梨乃(役)=豊口めぐみ/
桑原鞘子(役)=小島幸子/宮崎都(役)=桑島法子/
東 聡莉(役)=佐藤利奈/石田虎侍(役)=小西克幸/
中田勇次(役)=阪口大助/栄花段十郎(役)=石田 彰/
珠姫父(役)=長 克己/デスアーマー(役)=稲田 徹/
鈴木凛(役)=坂本真綾/コスモワン(役)=小川輝晃/
レッドブレイバー(役)小西克幸/小沢(役)松岡大介/
早見(役)=渡辺浩司/怪人(役)=酒巻光宏/
シナイダー(役)=堀 秀行/司会演出(役)= なりた洋(本人)/
あらすじ:
土日に出張が決まった虎侍先生は、部活を休みとする。
羽を伸ばすかと思いきや、紀梨乃達は自主的に部活に参加。
一方、珠姫は遊園地のチケットを手に入れた勇次に誘われる。
コスモサーティーンショーでブレイバーが特別ゲスと聞いて輝く珠姫。
生ブレイバーを目にし大興奮の珠姫は部活の時よりも輝いていた。
そして珠姫は同じようにブレイバーを愛する少女と出会うのだった。
・・・というおはなし・・・。
先月のバンブーブレードをようやく視聴することが出来ました。
色々あったからネットそのものが出来なくなってたんだけどね。(秘)
ではでは、先月分から感想書いてみようかな。
れびゅーっぽい感想:
シナイダー
冒頭は、10年前。
黒髪の女の子がテレビ番組に釘付けになってますよ。
超剣戦隊ブレードブレイバーですか。
ブレイバーロボですか?なんか良く分からないけど、
シナイダーというブレイバー似た敵さんが、ブレイバーを助けて散ったみたいだね。
女の子はそのシナイダーの最後に涙してます。
というわけで、シナイダー好きの新キャラ凛ちゃん登場です。
凛ちゃんはアニメオリジナルだよね・・・でもこんな風なのどこかで見たことがあるよ。
ああ、それってタマちゃんの時に・・・・そういことね♪
今週から(ずっと前だけど・笑)オリジナル展開へ突入なバンブー。
凛ちゃんはタマちゃんのライバルになりそうな感じですねぇ。
2008年03月18日
Yahoo!テレビ機能縮小!?
うわぁ、あれからこんなに時が経ってしまいましたね。
諸事情でネットとアニメが見られなくなっていましたが、
少しず再開ができるようになりました。
見られなくて溜め込んだ分から見ていくのよ。
感想はおもいっきり旬を過ぎちゃうけど気にしな〜い♪
というわけで、復活の書き込みはこんなのです。
さてと、久々にWeb番組表を覗いてたら・・・
あらら、Yahoo!さんにこんな注意書きがあったの。
Yahoo!テレビより引用すると・・・。
※ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんが、iEPG(録画予約機能)の対応、UHF・BSアナログに関する番組情報のご提供は対応は3月31日(月)をもって終了させていただきます。
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html(元ネタ)
マジですか?理由を知りたい所ですね。
私はUHFを見ることが多いからどうしましょうか。
まぁ、新聞や他の番組表があるんだけどね。
頂いたTBについて: TB大歓迎ですので、お気軽に送ってくださいね。 ただし、その記事と関連のあるものでお願いします。 それから頂いたTBは、管理人(詩音)の時間が許す限り、 全ての記事に目を通してから返させて頂いています。 ですので、反応が遅いと思いますが気長にお待ちくださいね。 それでも返ってこないときは・・・エラーかも。(汗) 一部のサイト様では、こちらからのTBがエラーになることが 増えてきていたりするので・・・。(苦笑) 2月になって、FC2さんでホンの一部が、 一番酷いライブドアさんは・・・全滅!? |
このブログのRSSはこちら。 RSS1.0 http://yuuutuna.seesaa.net/index.rdf RSS2.0 http://yuuutuna.seesaa.net/index20.rdf |
掲載中の著作物について: 当ブログに掲載しているキャプチャー、 本の表紙、CD、DVDのジャケット画像などの著作物は、 その作品の研究、検証のために使用しています。 著作権については、それぞれの作品側にあります。 なお、内容等に問題があり、著作権者からの申し出があった場合、 直ちに対処させていただきます。 |